7月16日更新 町田でピコスポット照射‼︎その後のレポートをお届けします。
- くらしの 診療所看護部より
- 7月16日
- 読了時間: 3分
🌸 ピコスポット経過レポートをお届けします!
当院でピコスポットを
受けてくださった方々から、
照射後のレポート届いています。
シミ・色素沈着でお悩みの方の
参考になればと
レポートお届けしています。
※診療所で撮影の後、レポートは自宅での
撮影となりますので撮影条件が一定では
ありません。
【施術:くらしの診療所/町田】
@kurashinoshinryojo
くらしの診療所、うたです。
鼻のシミをいただきました✨
鼻のシミについて下記にまとめました🙌
1. 鼻の頭は紫外線を受けやすいです。
•鼻は顔の中でも最も高く突き出た部分であり、
太陽光が真上からも斜めからも当たりやすい
構造です。
•特に鼻の頭は、額・頬に比べても紫外線
(UVA・UVB)曝露量が多いと
報告されています。
•紫外線はメラニン生成を促進するため、
慢性的な光ダメージの蓄積によりシミが
できやすくなります。
2. 皮脂分泌が多く、摩擦・刺激も
受けやすいです。
•鼻周りは皮脂腺が発達しており、
毛穴詰まり・炎症・ニキビが起きやすい部位
です。
•これにより*炎症後色素沈着(PIH)*のリスク
が高まります。
・また、鼻の頭はティッシュで拭く・
指で触れる・マスク擦れなどの
慢性的な摩擦刺激が多く、
これもメラニン産生を刺激します。
3. 毛細血管が豊富で代謝の影響を
受けやすいです。
•鼻の頭には毛細血管が密に分布しており、
血流や皮膚代謝の変化が反映されやすい部位
です。
・加齢やストレスによる
ターンオーバー低下も、メラニンの
排出遅延=シミとして
定着しやすくなる要因です。
4. 喫煙やマスク生活による影響もあります。
•喫煙やマスク着用による慢性的な低酸素状態や
皮膚の摩擦も、シミの発生リスク因子と
されています。
•鼻の頭は特にマスクと接触しやすいので、
マスク摩擦による色素沈着の温床に
なることがあります。
☀️【対策のポイント】
1.日焼け止めを鼻の頭にも丁寧に塗る
(塗り忘れ注意)
2.鼻への摩擦(マスク・手指・ティッシュ)を
最小限に
3.ニキビ・毛穴ケアで炎症を予防
4.レーザー治療(例:ピコスポット)との
併用で色素沈着をケア
📢【モニター価格で実施中】
\ ピコスポット照射で気になるシミを集中ケア /
通常価格 55,000円(税込) のところ…
🌟 モニター価格で→ 19,250円(税込)‼️
医師の管理下のもと、
看護師が丁寧に施術を担当します🌿
※肌状態により照射できない場合あり
💬 LINEで「ピコスポット希望」と送るだけでOK!
スタッフより詳しくご案内いたします😊
ご予約お待ちしております🕊️
当院のピコレーザーは
✔ 肝斑がある方にも対応OK
✔ 肌ダメージが少なくダウンタイム短め
✔ 短期間でも変化が実感しやすい✨
🌿 今だけ限定 🌿
【ピコスポット全顔モニター】
通常55,000円 → 19,250円(65%OFF)
+
💊 トラネキサム酸/ビタミンC/
ユベラの内服セット(14日分)付き
📸モニター条件:
・指定日時での施術
・お写真提供OK(SNS使用あり)
・所要時間:約60分(麻酔含む)
📍くらしの診療所(町田駅から徒歩4分)
📩 DMまたは公式LINEから受付中
がんばる自分へ、肌からエールを。
私たちがサポートします☺️
コメント